スペードの女王          ♠♠♠♠♠♠

コロナ暴落で自暴自棄になり滅茶苦茶な信用取引をしてきました。それを戒めるため、他人の目に触れるブログで記録を付けることとしました。時間をやり繰りして、毎日地味に、時として大胆なトレードをしていきたいです。よろしくお願いします。

2/5月曜 

東証大引け 続伸、米株高と円安が支え 朝高後は上値重く

5日の東京株式市場で日経平均株価は続伸し、終値は前週末比196円14銭(0.54%)高の3万6354円16銭だった。前週末の米株式相場の上昇や、外国為替市場で円相場が対ドルで下落したのを支えに買いが優勢だった。日経平均は昨年来高値に接近する場面もあったが、朝方に上昇した後は高値警戒感を意識した売りが上値を抑えた。

海外投機筋の買いが先行して日経平均は朝方に前週末から300円近く高い3万6452円と、1月22日に付けた昨年来高値(3万6546円)に接近した。1月の米雇用統計が市場予想を大幅に上回る内容となり、米長期金利の上昇に伴って外国為替市場では円相場が1ドル=148円台後半に下落した。今週に決算発表を控えるトヨタには業績期待の買いが集まった。ホンダの上昇も目立った。

ただ、買い一巡後は高値警戒感から売りも出て、上値の重い展開だった。本格化している主要企業の決算発表を見極めたいとの見方が広がる中、昼休み時間中に今期の業績見通しの下方修正を発表した郵船後場に下げ幅を拡大した。商船三井川崎汽も連れ安した。2023年4〜12月期決算を発表した伊藤忠など商社株の一角も下げた。決算が振るわずに売られるケースが目立ち、相場の上値追いは限られた。

東証株価指数TOPIX)は続伸した。終値は前週末比17.03ポイント(0.67%)高の2556.71と、1990年2月以来、34年ぶりの高値を付けた。JPXプライム150指数は続伸し、2.81ポイント(0.25%)高の1141.90で終えた。

東証プライムの売買代金は概算で4兆8295億円、売買高は18億6986万株だった。東証プライムの値上がり銘柄数は1106。値下がりは499、横ばいは53だった。

ソフトバンクグループ(SBG)、ファストリ京セラレーザーテクが上昇した。一方、アドテストKDDI豊田通商TDK、OLCが下落した。